日本画」タグアーカイブ

鉱脈からの絵画 13

h01chite060

 

千葉照子 「鉱脈からの絵画 13」 楮・芭蕉紙に石英、硫化銀、金、銀、銅を膠彩
作品サイズ 13.9×17.9cm

金を含んだ鉱石は、凝灰岩や頁岩に挟まれ、重ね合わせた薄い布のように鉱脈となり、金山の地中深く連なっている。この、鉱脈の重なる布の如き様を、絵画の構造とする。薄い布とは、石英脈の中に銀黒帯と呼ばれる黒色の縞があり、この縞の中に金は化合して存在する。
石英を成分とする岩絵具の、碧玉、瑪瑙、水晶。金銀銅泥。そして銀を硫化させる。金鉱脈に等しい成分の絵具によって、絵画を作り出してみた。

 

千葉照子の作品一覧へ

 

 

鉱脈からの絵画 12

h01chite059

 

千葉照子 「鉱脈からの絵画 12」 楮・芭蕉紙に石英、硫化銀、金、銀、銅を膠彩
作品サイズ 13.9×17.9cm

金を含んだ鉱石は、凝灰岩や頁岩に挟まれ、重ね合わせた薄い布のように鉱脈となり、金山の地中深く連なっている。この、鉱脈の重なる布の如き様を、絵画の構造とする。薄い布とは、石英脈の中に銀黒帯と呼ばれる黒色の縞があり、この縞の中に金は化合して存在する。
石英を成分とする岩絵具の、碧玉、瑪瑙、水晶。金銀銅泥。そして銀を硫化させる。金鉱脈に等しい成分の絵具によって、絵画を作り出してみた。

 

千葉照子の作品一覧へ

 

 

鉱脈からの絵画 11

h01chite058

 

千葉照子 「鉱脈からの絵画 11」 楮・芭蕉紙に石英、硫化銀、金、銀、銅を膠彩
作品サイズ 13.9×17.9cm

金を含んだ鉱石は、凝灰岩や頁岩に挟まれ、重ね合わせた薄い布のように鉱脈となり、金山の地中深く連なっている。この、鉱脈の重なる布の如き様を、絵画の構造とする。薄い布とは、石英脈の中に銀黒帯と呼ばれる黒色の縞があり、この縞の中に金は化合して存在する。
石英を成分とする岩絵具の、碧玉、瑪瑙、水晶。金銀銅泥。そして銀を硫化させる。金鉱脈に等しい成分の絵具によって、絵画を作り出してみた。

 

千葉照子の作品一覧へ